WordPressの設定を変更したり、デザインを編集しているときに、ユーザーにメンテナンス中のページを表示することができるプラグインを紹介します。
WP Maintenance Mode
WP Maintenance ModeはWordPressをメンテナンスモード表示に切り替えることができるプラグインです。様々なオプションが用意されており、細かな設定が可能で、人気のあるメンテナンス表示プラグインです。ユーザーの評価も高く、5点満点中4点の評価がついています。
メンテナンス画面では、メンテナンス終了までのカウントダウンを表示したり、背景画面いっぱいの画像を表示することができます。ソーシャルアカウントのリンクも設定可能です。
一般ユーザーにはメンテナンス画面を表示しながら、管理者など一定の権限以上のユーザーには通常のサイトを表示することができるので、サイトの表示を確認しながらメンテナンスを行うことができます。
さらに、検索エンジンロボットにもメンテナンス画面を表示せずに通常のサイトを表示するといった設定も可能です。
サイト全体を別のURLにリダイレクトすることも可能です。
メンテナンス終了時にユーザーにメール通知をできるようにメール登録フォームを用意したり、お問い合わせフォームを設定することもできます。
シンプルな白背景の表示もできます。
Maintenance Mode And Coming Soon
Maintenance Mode And Coming Soonはメンテンナンス中ページ、カミングスーンページなどを表示することができるWordPressプラグインです。加えて、About usページ、お問い合わせ先情報ページなど、複数のページを表示することができ、不要なページは非表示にすることができます。
用意されているページのデザインが綺麗で、レスポンシブ対応なのでスマートフォンでの表示も最適化されます。手軽にモダンなデザインのメンテナンス中ページを表示したいときにおすすめです。デザインは簡単に変更することができます。
メンテナンスモード
カミングスーン
About us
お問い合わせ先情報
メンテナンスモード
メンテナンスモード
Simple Maintenance
Simple Maintenanceはシンプルなメンテナンスモードページを表示することができるWordPressプラグインです。メンテナンス中ページに表示するメッセージを設定するだけでメンテナンスモードに切り替えることができます。
Slim Maintenance Mode
Slim Maintenance Modeはスリムなメンテナン中スページを表示することができるWordPressプラグインです。タイトルとメッセージだけのシンプルな構成で、超シンプルなメンテナンスページを表示することができます。
Maintenance Mode
Maintenance Modeはプログレスバーつきのメンテナンスページを表示することができるWordPressプラグインです。23ドルの有料バージョンでは、デザインの変更やカウントダウンタイマーの設置などが可能です。
EZP Coming Soon Page
EZP Coming Soon Pageはカウントダウンタイマー付きのカミングスーンページを表示することができるWordPressプラグインです。背景画像は自由に変更可能です。カウントダウンタイマーは非表示にすることもできます。またメールアドレスの登録フォームが用意されており、ユーザーの事前登録を受け付けることができるようになっています。
Launchpad – Coming Soon & Maintenance Mode Plugin
Launchpad – Coming Soon & Maintenance Mode Pluginはカミングスーンページ、メンテナンスページの表示に使えるWordPressプラグインです。カウントダウンタイマーがついており、タイマー終了時刻になると、自動的にメンテンナンスモードが終了し、通常のサイト表示に切り替わります。あらかじめ公開日時が決まっているサイトを表示する際に活用できます。また、ソーシャルボタンを表示したり、メールアドレスでの事前登録を受け付けることができるようになっています。
Coming Soon Page & Maintenance Mode by SeedProd
Coming Soon Page & Maintenance Mode by SeedProdはカミングスーンページ、メンテナンスページを表示することができるWordPressプラグインです。レスポンシブ対応でおしゃれなデザインが特徴的です。マルチサイトにも対応しています。有料バージョンでは複雑な設定が可能になっています。
まとめ
WordPressでメンテナンスページ、カミングスーンページを表示することができるプラグインを紹介しました。WP Maintenance Modeは無料で使えて、細かな設定もすることができるのでおすすめです。
ユーザーにメンテナンス中ページを表示することで、サイトの変更に集中して作業することができます。