WordPressでは、カテゴリー分類やタグ分類と同じように、独自のカスタム分類を作成し、カスタム分類ごとのアーカイブページを作成できます。
カスタム分類のアーカイブページの表示には、下記の順番でテンプレートが優先的に使用されます。例えば、taxonomy.php
とindex.php
があれば、taxonomy.php
がテンプレートとして使用されます。
- taxonomy-{taxonomy}-{term}.php
- taxonomy-{taxonomy}.php
- taxonomy.php
- archive.php
- index.php
さて、カスタム分類を作成して、taxonomy.php
テンプレートを用意して、カスタム分類のアーカイブページ(https://www.example.com/{taxonomy}/{term}/
)にアクセスしてみたのですが、taxonomy.php
が使用されず、index.php
がテンプレートとして使用されてしまいます。
いろいろと試してみた結果、管理画面の設定 > パーマリンク設定で、「変更を保存」ボタンを押したところ、taxonomy.php
がテンプレートとして使用されるようになりました。
taxonomy.phpがテンプレートに反映されない場合は、試してみてください。